顎関節症の治療
顎関節症は顎の関節部分の変形や、筋肉の緊張などにより顎の関節の動きが悪くなり、お口が開きにくくなりやすく、開く時に痛みや音がするような症状のことをいいます。
原因は様々で、主に不正咬合・精神的ストレス・悪い姿勢・悪い癖(歯ぎしり、頬杖など)・心理・感情的問題等色々な原因が考えられます。薬物治療、スプリント療法、咬合治療などを組み合わせて総合的な治療を行います。
歯ぎしり
歯の寿命を縮める原因は色々ありますが、意外と本人が気付いていないのが「歯軋り(はぎしり)」「食い縛り(くいしばり)」なのです。
もしかしたら、いわゆる「歯ぎしり」もしくは歯ぎしりの一種で、音のしない「くいしばり」を、しているかも知れません。現在認められる、虫歯や歯周病を含めた口の中の症状や、全身の状態に少なからず影響を与えているかも知れませんので、少しでもその症状を緩和し健康を維持する事ができればと思います。
心当たりがあれば、どうか実行してみてください。必ず良い結果が得られるはずです。「歯ぎしり」「くいしばり」は決して異常なものではありません。96%もの人がしているという報告もあります。一種の「くせ」と考えても良いと思われます。
ですから、特に問題を起こさない限り、放置しても構わないのですが、時には次のような問題を起こすと言われています。
1. 歯への障害
歯の磨耗、歯の破折、歯がしみる、噛むと痛む、等
2. 歯周組織への障害
歯肉炎、歯周疾患(歯周病=歯槽膿漏)を進めさせる
3. 顎関節への障害
顎関節痛、開口障害、顎関節からの異音(ゴリゴリ音)
4. 全身への障害
顔面痛、頭痛、肩こり、腕のしびれ、イライラ、腰痛
5. その他
舌痛症、ムチウチ症状、倦怠感
これらの症状がすべて、「歯ぎしり」「くいしばり」からくるわけではありませんが、無用な悪い「くせ」は無くしておく方が、良いと思います。この「くせ」は眠っている時とか、何かに夢中になっている時とかに出てくるものなので、自分ではなかなか気付きにくいものです。
治すためのマウスピース(健康保険が使えます)を使う方法もありますが、道具に頼るといつまでもそれを使わなければならないし、使わなければまた元に戻ってしまいます。道具に頼らずに、「歯ぎしり」「くいしばり」をやめられれば、それが一番よいわけです。あなたが、本気になって治す気になれば意外と簡単に治っていくものです。